森火土金水

日々思うこと、さまざまな占術について綴っています。 mori ka do gon sui

一滴の水

今、自宅の天井には、穴が開いている。
天井からの漏水が発覚して、業者さんが調査のためにノコギリで切った穴。
この漏水、解決するまでにもうすこし時間がかかりそうなのだ。
仕方がないこととはいえ、日に日に漏水は勢力を増していき、発覚当初は、流し台の防水壁づたいに流し台に漏水が流れ込む、という不幸中の幸いの状態だったのが、一昨日から、床の上とか、ガス台の横にも水滴がしたたりはじめる。
お茶碗とか洗面器を水滴の下にセットしながら、雨はもうあがったのに、うちは24時間雨降りのあばら家のようだ・・・とへこんでいると。
わたしの部屋だけではなく、共用廊下にまで漏水が及んだらしく、管理会社があわてて動き出した。
今朝、漏水の元になっているらしい水道の元栓を止めたと連絡が来る。
被害先がわたしの部屋だけだった十日間は、漏水はそのままだったのに、被害先が共用部分まで及ぶと対応が早くなるな~。
この十日間「一滴の水」のおそろしさも、わたしに染みこんでいる。
ひとしずくの水が、気がつくとけっこうな水量をたたえている。
気学の九星の、一白水星は、吉の作用をした場合、一滴の水のように何かが始まるとされている。
あまくみていた、一滴の水なんて。
一滴の水がどんどん大きくなっていき、出口なんてないはずなのに、水にしか通れない出口を探し当てて流れていく。
一滴の水のような始まりは、とんでもなく大きなものの始まり、という意味を身をもって知る。
一滴の水のすごさを感じつつ、モノを持つむなしさも感じている。
漏水が起こる前は、じゅうたんを買おうかな、なんて思っていたけれど、そんなきもち、ふっとんだ。
いまのところ、クローゼット部分にまで漏水は押し寄せてきていないが、それがどんな高価な服であっても(高価な服は入っていないけれど)、したたりつづけるひとしずくの水は、高価な服の価値なんて、あっというまに暴落させてしまうにちがいない。
家具だって、内装だって、そうだろう。
モノは少なく、シンプルに、漏水なんてあっても平然としていられるような生活っていいかもしれない。
おそらく、自宅で漏水の被害が一番大きいと思われる、流し台の上の天井板部分は、張替えになる可能性が大である。
流し台の上には吊り戸棚があるんだけど、この戸棚も一度とりはずすのだろうか。そもそも吊り戸棚は必要なのだろうか。もしも吊り戸棚をとりはずす事態になったら、そのままなくしちゃったほうがシンプルなキッチンになっていいかな。
なんだかさまざまな問いかけをつきつけられているような気分にさせる、一滴の水。