森火土金水

日々思うこと、さまざまな占術について綴っています。 mori ka do gon sui

目的と手段

ときにひと月に1回しか行かない状態があっても、
ピラティスのレッスンに10年以上通いつづけている。
つづいている理由はさまざまあれど、そのひとつは、
「身体のために行う」というまっすぐな目的を持っているものだから、
ということに気がつく。
身体にいい、健康にいい、と宣伝されているものは、
ほんとうは、それをすること自体が目的のはずだけど、
ほかにも目的をつくったほうが、より多くの人々をよせつけられると思うから…だろう。
歌い方を習うのは、歌いたいから、それだけが目的のはずが、
歌うと喉が鍛えられて、こんな病気が防げて・・・なんて、ほかにも目的をつくる。
その目的は、健康だけではなくて、頭がよくなる、とか、モテる、とか、
お金持ちになる、とかまで、風呂敷を広げたりして。
ピラティスは、その目的自体が身体のため、健康のためだから、
「発表会」なるものはない。
でも、「健康になること」も、目的じゃないはずなのだ。
健康も、目的ではなく手段のはずなのだ。
なんのために健康になりたいのだろう?
それでいくと、「頭がよくなること」も「モテること」も「お金持ちになること」も
ぜんぶ、目的ではなくて、手段のはずなのだ。
目的を持たない手段は、手段から手段へ、ずうっとループしつづける。
じぶんのこころに一番近いところに、目的は来ているのに、遠回りをする。
食べたいから!歌いたいから!踊りたいから!描きたいから!書きたいから!
それ自体が、目的。
でも、それをすると、健康/頭/モテ/お金がよくなるの?と議論が始まると、
ループが始まる。
そのループは、商売になったりもする。生きることにもなったりする。