森火土金水

日々思うこと、さまざまな占術について綴っています。 mori ka do gon sui

騒ぐ音

仮吉方をはじめて、遭遇した予想外のこと。
それは「音」である。
仮吉方宅の窓からは、東芝本社ビルが見える。
その手前には、山手線と東海道線京浜東北線東海道新幹線の線路とモノレールの高架。
その線路の上空を横切る、高速道路の高架。
窓を開けていると、風がびゅうびゅう吹き込んできて、夏の夜でありながら快適。
しかし、同時に、列車や車が走る音も、びゅうびゅう吹き込んでくる。
列車は朝6時頃から深夜12時過ぎまで、ひっきりなしに走っている。
12時半過ぎたら、列車の音はほとんどなくなるけれど、高速を走る車の音は止まらない。
24時間、車がびゅうびゅう走っている。
なんだこの騒音~、眠れない~、日本人、はたらきすぎ~っ、でも風がきもちいいから窓開けたい~、と毎日葛藤していて、半分不眠気味。
しかし、東芝本社ビルって、地相的にとてもいいところに建っている。
家相も考慮されているようで、建物のかたちもいいし、離れのような別棟もあるし、南側にプールのような貯水スペース?も設置されているし。
東芝ビルの南側に、シーバンスが鋭角に建っているのが惜しいなあ。
これが建つ前と後とでは、なんらかのちがいがあったように思う。
東芝っていう名前もいいなあ。
「東」は三碧木星(電気産業を支配)を呼び込みそうだし、「芝」は四緑木星(会社・組織の発展)と二黒土星(技術・労働)を呼び込みそう。
でも、さまざまな点で恵まれていても、発展がつづくとは限らないんだ。
東芝とは何の関係もないわたしが、こんなふうに東芝について考えをめぐらすとは予想外。
東といえば、地相的に、東にあるといいもの、の中に、線路がある。
地上にある線路であって、そこを列車が走っていることが条件で、列車の本数は多いほどよくて、でも地下鉄ではだめ、と教わった。
ここへきて、その理由がわかった気がする。
地下鉄と、地上を走る列車のちがい。
それは「音」だ。
地上に聞こえる、とどろく音。地下鉄には地上まで音を及ぼす力はない。
「音」をもっていることが必要だったんだ。
なぜなら、「音」は三碧木星の担当、東は三碧木星の本籍地。
音を立てている姿こそ、三碧木星らしい姿。
音楽に関する仕事についている人は、その人が持っているいくつかの星のどこかに、三碧木星をもっていることが多いのだ。
南東に仮住まいしにきて、東に関わることがあらわれているのは、予想外の事態。
しばらく、この音とつきあっていくことになる。わたしの今年の夏は、この音とともに、ある。